プロフィール

Profile

基本情報

岡本 麻友子

Mayuko Okamoto

出身地

兵庫県三木市

学歴

神戸女学院大学大学院修了

現在の拠点

大阪府吹田市(17年在住)

趣味

ウクレレ
(朗読コンサートで活かしてます)

保有資格

子育てコーチング資格

お母さんたちとの関わりや
相談対応に活用

絵本講師

読み聞かせや子育ての講座を
年間50回以上実施

健康食アドバイザー

食事による健康管理を学び、
子育て支援に活用

大阪北摂・千里山に根ざし、ママたちの笑顔を支えたい

NHK金沢放送局でキャスターとして活動。
結婚を機に10年間、専業主婦として子育てに専念しました。
子育てに専念する中で、社会とのつながりが薄れ、寂しさを感じるように。

ある日、小学校の読み聞かせボランティアに参加した際、「感動した」
「読み方を教えてほしい」と
声をかけてもらったことで、話すことで
誰かの役に立てる喜びを思い出しました。
「声の力で誰かの心を支えたい」という思いが、再び芽生えたきっかけです。

現在は「読み聞かせアナウンサー」として、地域イベントの主催、 絵本朗読コンサートや講演、
読み聞かせ講座、司会など、幅広く活動
しています。

また、吹田市千里山では子育てサロンを運営し、ママたちのチャレンジを応援。
「誰かに支えられる場所」から「誰かを支える自分になれる場所」へ 。
そんな温かな循環が生まれる居場所づくりを目指しています。

地元・吹田でのつながりがさらに広がり、 子育てや地域を共に支えてくださる企業や
団体のみなさまとご縁が生まれたら、心からうれしく思います。

これまでの歩み

大学時代

神戸女学院大学

在学中からサンテレビ・FM放送でアナウンサーとして活動開始。
メディアの世界での第一歩を踏み出しました。

NHK時代

NHK金沢放送局キャスター

地域に密着したニュース番組を中心に、正確でわかりやすい情報伝達を 心掛けていました。

フリー
アナウンサー
時代

フリーアナウンサー

結婚を機に大阪へ。フリーアナウンサーとして地元メディアに出演。

~2022年

10年間の専業主婦期間

出産後、アナウンサーとしての キャリアを一時封印し、専業主婦として子育てに専念。 この期間があったからこそ、現在のママたちの気持ちに寄り添えるようになりました。

2020年頃

読み聞かせボランティアとの出会い

子育てがひと段落した頃、「何か始めてみよう」と思い立ち、読み聞かせボランティアに参加。そこで絵本を読んだところ、聞いていた皆さんに「感動した」「読み方を教えてほしい」と言っていただき、お話しすることで人の役に立てることの喜びを改めて 実感。

2022年
9月

『ほっこりサロン千里山』を立ち上げ 

ママたちの「ほっと一息つける場所を作りたい」という想いから駅から徒歩5分の場所に部屋を借りてサロンを開設。軽い気持ちで始めましたが、本当に悩んでいるお母さんたちが口コミで来てくれるように。

2025年
8月

『M’s voice office』を設立

司会・アナウンス業務の専門チームを正式に設立。個人の活動から組織的な活動として発展し、より多くのクライアントのニーズにお応えできる体制を整えました。

お仕事内容

Works

司会・MC

企業イベント、地域行事、式典、講演会、セミナーなど幅広いシーンでの司会を承ります。

M’s voice officeのメンバーと協働し、あたたかく安心感のある進行で、参加者が心地よく過ごせる空間づくりを心がけています。

【実績】

ナレーション・朗読・読み聞かせ

絵本の朗読音声の収録や読み聞かせを実施。また、企業・団体向けに、プロモーション映像やPR動画のナレーションを宅録で迅速に対応いたします。ご希望のトーンや用途に応じて、臨機応変にお届けします。

【実績】

千里山100周年記念事業
千里山まちづくり協議会
千里山100年ものがたり 朗読 

しあわせを呼ぶ芸術展 読み聞かせ 
 吹田市メイシアター

「カノンとタクト」山田和明作
 出版ワークス 朗読絵本 

大阪府オーサービジット事業読み聞かせ

育児・読み聞かせ講師

子育てコーチングを取り入れた講座で保護者や保育者のサポートをいたします。

年間50回を超える絵本読み聞かせ講座を実施。

【実績】

みのおキューズモールつどいのひろば 
読み聞かせ講座 

とよなか文化幼稚園 育児講座

お父さんのための読み聞かせ講座 
大阪市立生涯学習センター

絵本の読み聞かせ講座
NPO法人きっずぽてと

保育者向け研修講座 和泉市

地域イベント企画

「オレンジリボンフェスタin吹田」や 「千里山100周年記念イベント」など、 地域のきずなを深めるイベントの 企画・運営を行っています。

【実績】

授業・教育(学生向け)

中学校での職業体験授業やプール学院中学・高等学校放送部特別コーチとして 若い世代の表現力向上をサポートして います。

【実績】

吹田市佐井寺小学校にて
出前読み聞かせ授業

箕面市立第一中学校にて
アナウンサー体験授業

プール学院中学・高校にて   
放送部特別コーチ

読み聞かせコンサート

音楽と読み聞かせを組み合わせた ファミリー向けコンサート。 絵本や物語の世界を、音楽とともに 心に残る時間としてお届けしています。

【実績】

みんなの健康展
絵本と音楽のコンサート

子ども夢基金
春待ちねこのコンサート

みらいkidsフェスタ
読み聞かせコンサート

活動への想い

Vision

 
『子育て中のママが孤立しない社会をつくりたい』

子育て中は社会とのつながりが薄れ、孤独や不安を抱えがちです。
私自身、10年間専業主婦として子育てに専念する中で、心細い日々もありました。

だからこそ、同じように孤独や不安を抱えながら子育てをしている
ママたちに寄り添いたいのです。

子育てが大変な時期に、私に声をかけ助けてくれた人がたくさんいました。
その恩返しとして、この地元・北摂に、安心できる居場所を広げたいと
考えています。

2022年には、ママが気軽に集える「ほっこりサロン千里山」を立ち上げました。最初は悩みを抱えてサロンを訪れたママが、今度は人を助ける側に回る
という循環が生まれています。

現在は、地域の方々とのコラボレーションにより、地域おこしイベントや
子育て支援活動を展開中です。
また、絵本講座は年間50回以上開催し、多くの方々にお越しいただいています。

私の絵本講座で、「初めて家族以外と話せた」と涙したママとの出会いを
きっかけに、安心してつながることができる場所の大切さを改めて実感しました。

ママが社会とつながり、互いに支えあえる環境があることで、子どもたちの
健やかな成長はもちろん、様々な社会課題の予防や解決にもつながっていきます。

これからも、ママたちが「ひとりじゃない」と感じられ、自分らしく輝ける
時間を取り戻せるような居場所づくりに力を注いでいきます。

主催団体

Organizers

ほっこりサロン千里山

ママが来て、ママが講師になる循環のある場所

M’s voice office

司会・アナウンス業務の専門チーム

SNS

SNS

個人アカウント

個人インスタグラム

@mayuko_okamoto_official

日常の活動報告やイベント情報、絵本紹介、 読み聞かせの様子、子育てコラムなどを投稿。 吹田や大阪北摂エリアの地域情報や子育て情報も発信しています。

まゆこのえほんちゅーぶ(YouTube)

絵本の読み聞かせ動画を配信。
子育てに役立つ絵本の紹介や親子で楽しめる読み聞かせコンテンツを発信しています。 528ヘルツの声で読む”睡眠導入の朗読”は、 つい眠ってしまって最後まで聞けない… そんな声も届いています。

主催団体アカウント

ほっこりサロン千里山
インスタグラム

@hokkori_senriyama

ほっこりサロン千里山のイベント情報、講座の様子、参加者の声などを配信。お問い合わせなども受け付けています。

ほっこりサロン千里山
公式LINE

サロンのイベント情報配信や個別相談などを行っています。
お気軽にご利用ください。

岡本麻友子コンサート
公式LINE

朗読コンサートの公演情報やイベントのご案内、チケット予約・購入情報などをお届けしています。

お問い合わせ

Contact

各種お仕事の依頼、ほっこりサロン千里山でのイベント開催、M’s voice office での司会業務などお気軽にお問合せください。